HTTP/1.0 200 OK Server: Apache/2 Content-Length: 63933 Content-Type: text/html ETag: "11e2980-19e8-99b72480" Cache-Control: max-age=1 Expires: Fri, 15 Feb 2013 20:21:07 GMT Date: Fri, 15 Feb 2013 20:21:06 GMT Connection: close 朝日新聞デジタル:天声人語

メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

話題のキーワード

縦書きでじっくり 天声人語ビューアー

  • 過去1年分が縦書きで、ページをめくるように簡単にごらんいただけます。
■ビューアーのご利用にあたって
・ご利用には朝日新聞デジタルの有料会員登録が必要です。
・対応ブラウザーはChrome、Firefox、Safariの最新版と、Internet Explorer9および10です。

その他の天声人語コンテンツ紹介

朝日新聞天声人語・社説
3カ月分まとめて読める!
WEBマガジン「朝日新聞天声人語・社説」
天声人語深堀ファイル
「役立つ」、「使える」天声人語をセレクト!
ベストセラー「天声人語書き写しノート」
書き写すだけで語彙が増え、文章の構成力が身につきます。
今だけ!朝日新聞デジタルが、月額500円。詳しくはこちら

2013年2月16日(土)付

印刷用画面を開く

 君主をはじめとし、亡くなるまで務める、いや、務めると信じられている地位がある。その一つだったローマ法王のベネディクト16世が、世界を驚かせて今月末に退位する。在位約8年の85歳は、心身ともにお疲れのご様子だ▼10億人を超えるカトリック信徒の頂(いただき)は265代を数える。存命中に退くのは、教会分裂の中で辞職を強いられたグレゴリウス12世以来、598年ぶり。自発的な退位となると、13世紀末のケレスティヌス5世以来719年ぶりという。小欄で世界史をひもとくポストはあまりない▼伝統こそが権威の組織は、おのずと保守的になる。今の法王も教義に厳しく、同性愛や中絶、神父の妻帯を認めなかった。他方、法王庁内外の醜聞に悩まされもした。異例の引き際に、古色に染まらぬ人臭さを見る▼注目は後任選びの集いコンクラーベだ。80歳未満の枢機卿(すうききょう)がバチカンにこもり、投票を重ねる。その紙を燃やす煙は、決まらねば黒、決まれば白で鐘も鳴る。久々の「前職」を含め、無数の目が礼拝堂の煙突を見守ることになる▼終身制や聖職には縁遠いわれら勤め人も、異動の季節を迎えた。上役らのコンクラーベを経て、辞令一枚で西へ東へ、得意と失意が行き来する。世には小さく、されど人生には大きい、春の泣き笑いである▼いずれにせよ、億単位ではなく、せいぜい身内が気にかける人事は罪がない。上り詰めて果てる道もあるけれど、先達が教える通り、冷や飯をおいしく食べて次に備えるのもいい。

注目コンテンツ

  • ショッピングリアルに再現!「カレラ GT」

    大人が喜ぶカーモデル

  • ブック・アサヒ・コム靴ひもの先っぽとこびとたち

    世界の各都市 こびとの住む街

  • 【&M】きょうは、何の日?

    美人と一緒なら、毎日が特別な1日

  • 【&w】「物語を贈ろう」

    世界に一つだけの花束を贈る

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014