HTTP/1.0 200 OK Server: Apache/2 Content-Length: 64048 Content-Type: text/html ETag: "106b51e-19eb-7d3914c0" Cache-Control: max-age=1 Expires: Fri, 11 Jan 2013 22:21:06 GMT Date: Fri, 11 Jan 2013 22:21:05 GMT Connection: close 朝日新聞デジタル:天声人語
話題のキーワード

天声人語

縦書きでじっくり 天声人語ビューアー登場

  • 過去1年分が縦書きで、ページをめくるように簡単にごらんいただけます。
■ビューアーのご利用にあたって
・ご利用には、朝日新聞デジタルの有料会員登録が必要です。
・対応ブラウザーはChrome、Firefox、Safariの最新版と、Internet Explorer9および10です(2013年1月10日時点)。

その他の天声人語深掘りコンテンツ紹介

朝日新聞天声人語・社説
3カ月分まとめて読める!
WEBマガジン「朝日新聞天声人語・社説」
天声人語深堀ファイル
「役立つ」、「使える」天声人語をセレクト!
ベストセラー「天声人語書き写しノート」
書き写すだけで語彙が増え、文章の構成力が身につきます。

2013年1月12日(土)付

印刷用画面を開く

 青春のとき、夢もあれば不安もある。〈難しいと言われて燃える夢があるいつか作る機械の義手を〉。広島の工業高校2年大畑遼真(りょうま)君が詠んだ。長崎の農業高校3年芦塚俊介君は〈柿や蜜柑(みかん)栗などザルに盛られてる就活の僕もザルに盛られる〉▼毎年この季節、東洋大学から届く「現代学生百人一首」を楽しみにしている。26回目の今年は全国から約5万4千首が寄せられたそうだ。どんな時代でも若さは宝だと、つくづく思う▼〈過ぎてゆく高二の夏を止めたくて朝顔一つ押し花にする〉鈴木亜矢子。青春の逃げ足はいつも速い。〈朝早くカーテン開けて光合成力満ちたらさぁ出かけよう〉高1、唐澤春奈▼政治に向く目に風刺がまじる。〈弟がテレビを見ながら僕に問う今年の総理は誰がなるのと〉高2、正木雄介。ネット時代を見る目も冷静で的確だ。〈「詳しくはウェブで」とうたうCMは情報社会の格差広げる〉高1、木村紗和音(さわね)▼家族のありがたみは家を出てわかる。〈「おかえり」がこんなうれしい言葉とは初めて知った寮に入って〉高2、高橋香那。遠くで働く親を思いやって〈四季のない異国の父へ秋便り庭の紅葉(もみじ)の押し葉のしおり〉高3、井上裕衣(ゆい)▼年若いほど発想は自在だ。〈えんぴつがくるりくるりとダンス中白いステージ中間考査〉中3、下迫仁子(ひろこ)。さて試験の結果は? 小学生の部に〈そよ風にたんぽぽみんな言っている種(たね)をたく配してちょうだい〉6年、本木万葉(まよ)。読み終えて、春に一歩近づく気がした。

注目コンテンツ

  • ショッピング正月にたるんだ体をぎゅっ!

    最新フィットネスアイテム

  • ブック・アサヒ・コム博士に違和感を抱いた理由

    魔界に送りこまれたルポライター

  • &M大人の楽しみ、モーターサイクル

    40〜60代に再ブームの兆し

  • &w幸せは「1割の不満」のなかに

    重松清×大平一枝 対談

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014