
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 48650 Content-Type: text/html ETag: "f4a0e-12ed-4bdd8b560c602" Expires: Wed, 18 Apr 2012 03:21:19 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Wed, 18 Apr 2012 03:21:19 GMT Connection: close
![]() 4月17日付 よみうり寸評マレー・ローズ氏の訃報をスポーツ面で知った。メルボルン(1956年)、ローマ(60年)両五輪の競泳男子自由形金メダリスト◆15日、白血病のためシドニーで死去した。73歳。東京五輪以前の2大会での活躍だが、水泳のオールドファンには忘れられないオーストラリアのヒーロー◆メルボルンでは400メートルと1500メートルの自由形、ローマでも400メートル自由形で優勝した。この2大会にわたってローズ選手が金メダルを手にしたとき、その3レースでいずれも銀メダルだったのが、日本の山中毅選手(輪島高、早大)だった◆ローズvs山中は宿命のライバル関係だったが、3度とも厚い壁は破れなかった。フジヤマのトビウオ・古橋も果たせなかった夢はあと一歩でかなわなかった◆日本の男子競泳自由形は戦前のロサンゼルス、ベルリン五輪の1500メートルを連覇するなどの栄光があるが、世界のトップレベルで戦ったのは山中あたりまでだ◆自由形競泳陣を強化したい。かつてのライバルの訃報にそのことを思った。 (2012年4月17日13時52分 読売新聞)
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |