HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 48263 Content-Type: text/html ETag: "f8468-12cf-4bd4c10ca41da" Expires: Wed, 11 Apr 2012 02:21:49 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Wed, 11 Apr 2012 02:21:49 GMT Connection: close 4月10日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)




現在位置は
です

本文です

4月10日付 よみうり寸評

 〈子供時代の読書は、私に根っこを与え、翼をくれました。この根っこと翼は、私が外に内に、橋をかけ、自分の世界を少しずつ広げて育っていくときに、大きな助けとなってくれました〉◆皇后陛下の著書「橋をかける」の一節。1998年9月、ニューデリーで開かれた国際児童図書評議会(IBBY)世界大会でのご講演「子供時代の読書の思い出」を活字にしたものだ◆〈根っこ〉は安定の根だ。〈翼〉はどこへでも羽ばたける想像力。数ある「読書のすすめ」でこれに勝るものはないと筆者は思っている◆その「橋をかける」と「バーゼルより」「THE ANIMALS」の皇后さまの本3冊が文芸春秋から復刊される◆いずれも「すえもりブックス」が刊行したものだが、同社が出版を休止、手に入りにくくなったためだ。名著が今後も読み継がれるのがうれしい◆「バーゼルより」もIBBYでのスピーチ。「THE ANIMALS」は、まど・みちおの詩「ぞうさん」などの英訳だ。14日に発売される。

2012年4月10日14時04分  読売新聞)

 ピックアップ

トップ
現在位置は
です