HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 49146 Content-Type: text/html ETag: "f250b-13f3-4bbff5febe81f" Expires: Sat, 24 Mar 2012 22:21:49 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sat, 24 Mar 2012 22:21:49 GMT Connection: close 3月25日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)




現在位置は
です

本文です

3月25日付 編集手帳

 青いコチョウランが咲いたという。千葉大の三位(みい)正洋(まさひろ)教授らと大阪の石原産業の共同研究によって先ごろ、世界で初めて成功した◆桃色のコチョウランに、ツユクサの遺伝子の相性が合った。花言葉はそれぞれ「あなたを愛す」と「尊敬」。愛と尊敬が生んだ青だ。贈答用に珍重されるだろう◆「ブルーローズ」は、英語で「ありえない」との意味だが、サントリーは青いバラを商品化させた。()(ちょう)の夢は、夢と現実の区別がつかない様を言うが、二つの快挙は紛れもない現実だ。「実は、青のサクラも挑戦したけど失敗しましてね」と、三位教授は打ち明ける。こちらは想像するだけで楽しい夢である◆見て楽しくない現実もある。大連立構想はまたも破談になった。首相は将来に含みを残しているが、両党にまず必要なのは国民への愛や尊敬であろう◆永田町の花壇で「前に進む政治」は、いまだブルーローズなのか。「ありえない」という意味の英語には青いダリアもある。これも、三位教授たちは作り出した。ダリアの花言葉の中には「移り気」「不安定」というのもある。政権与党に、贈ってみたい花である。

2012年3月25日01時09分  読売新聞)

 ピックアップ

トップ
現在位置は
です