HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 48995 Content-Type: text/html ETag: "f6909-1303-4ba3b428084c5" Expires: Fri, 02 Mar 2012 23:22:59 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Fri, 02 Mar 2012 23:22:59 GMT Connection: close 3月2日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)




現在位置は
です

本文です

3月2日付 よみうり寸評

 「こんな機内食なら駅弁を積んだ方がいい」――洒脱(しゃだつ)なエッセーで知られた米原万里さんの説だ◆日本航空が機内食向けに作った吉野家の牛丼を1日から成田発ニューヨーク便など欧米5路線で提供し始めたと聞き米原説にうなずいたことを思い出した◆1日からは日本初の本格的な格安航空会社(LCC)として、関西空港を拠点にしたピーチ・アビエーションが国内線に就航した。後続2社が7、8月に運航開始の予定で、日本の空は〈LCC元年〉の幕が開いたという。LCCはローコスト・キャリアーの略◆経営コストを減らし運賃を低価格に設定した航空会社だ。機内の座席数を増やし、機体の稼働率も高める。一方、飲食、手荷物の預け入れは有料◆「安全と運賃のお手頃感には自信がある」とピーチの経営者。既存の航空会社も含め競争は激化しようが、何よりも〈安全第一〉に念を押しておく◆運賃のお手頃感は歓迎だが、空の安全は失敗すると「安物買いの銭失い」ですまない。安全にお手頃は御免こうむる。

2012年3月2日13時46分  読売新聞)

 ピックアップ

トップ
現在位置は
です