HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 48929 Content-Type: text/html ETag: "76c61-130a-4b9eae5e06335" Expires: Mon, 27 Feb 2012 22:21:23 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Mon, 27 Feb 2012 22:21:23 GMT Connection: close 2月27日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)




現在位置は
です

本文です

2月27日付 よみうり寸評

 きのうの東京マラソン、川内優輝選手は「2時間7分台で走り、ロンドンへ」を目標にしていた◆が、その7分台で走り2位(日本人では1位)でゴールしたのは川内選手ではなく、「ロンドン、BMW、プライズマネー(賞金)」が狙いで、その3語を唱えて走る藤原(あらた)選手だった◆川内選手が〈公務員ランナー〉なら、藤原選手は〈無職ランナー〉だ。実業団選手でないことは共通している。ロンドン五輪の代表選考レースはなお来月のびわ湖マラソンを残しているが、藤原選手の代表はこれでほぼ確実◆41キロ過ぎで、前世界記録保持者の〈皇帝〉ことハイレ・ゲブレシラシエ(エチオピア)を抜いたスパートは圧巻だった◆日本選手が皇帝に勝ったのは初。7分台も2007年以来の好タイム。支援企業から契約を解除されるなど安定した収入を失いながら、故障も克服して厳しい道を走り抜いてきた◆健脚に喝采を送る。藤原、川内両選手にリードされているかたちの男子マラソン・実業団選手たちには奮起を望む。

2012年2月27日13時53分  読売新聞)

 ピックアップ

トップ
現在位置は
です