HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 48932 Content-Type: text/html ETag: "f2efc-134a-4b9b81a6d0fce" Expires: Fri, 24 Feb 2012 20:21:48 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Fri, 24 Feb 2012 20:21:48 GMT Connection: close 2月25日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)




現在位置は
です

本文です

2月25日付 編集手帳

 米国のブッシュ前大統領がまだ大統領候補の頃、遊説先でちょっとした騒動を起こしている。いつも批判記事ばかり書く記者を聴衆の中に見つけ、周囲にささやいた。「ほら、あそこに大リーグ級のクソ野郎がいる」◆発言はマイクに拾われて、全米に流れた。失態には違いないが、恨みつらみの積もり積もったその記者を、ブッシュ氏は陰で(ののし)りこそすれ、記者会見などの場から排除するような幼稚な振る舞いにまでは及んでいない◆民主党の前原誠司政調会長が、記者会見から産経新聞の記者を締め出したという。報道内容が不満らしいが、政権与党幹部の対応として尋常ではあるまい◆丸山孝男氏の『アメリカの大統領はなぜジョークを言うのか』(大修館書店)に教わった警句がある。〈メディアについて不満を述べる政治家は、海について不満を述べる船長のようなものだ〉。何やら政権沈没の予兆を見ているようで、さびしい◆前原氏は党代表選のたびに名前の挙がる有力な“船長候補”である。打たれ強さを学んでもいい頃合いだろう。幸か不幸か、うってつけの先生役が閣内にいないわけでもなし…。

2012年2月25日01時17分  読売新聞)

 ピックアップ

トップ
現在位置は
です