HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 50070 Content-Type: text/html ETag: "f5ef6-1307-4b7dfba8b3bec" Expires: Thu, 02 Feb 2012 02:21:21 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Thu, 02 Feb 2012 02:21:21 GMT Connection: close 2月1日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)




現在位置は
です

本文です

2月1日付 よみうり寸評

 2月到来。この月の別称〈如月(きさらぎ)〉の名の由来にはいくつか説がある。気更来、衣更着、来更来……◆きょうからプロ野球キャンプをまず思い浮かべる人なら〈気更来〉説だろう。陽気の発達する時節ということだ。〈来更来〉も正月に来た春が更に春めくの意というからこれもよかろう◆セパ12球団は沖縄、宮崎両県で一斉にスプリングキャンプに入った。沖縄本島の各地で中日、日本ハムなど6チーム、宮古島でオリックス、石垣島でロッテ、久米島で楽天、宮崎県では巨人とソフトバンクが宮崎市、西武が日南市でスタートした◆一方、きょう、あすが大雪のピークと予報されている東北、北陸地方を中心とした日本海側の各地では、様相が全く違う。この地なら〈衣更着〉がふさわしい◆寒さのため衣に衣を重ねるから衣更着。衣更衣とも書く。今冬、雪下ろしなどの事故による死者はすでに52人。新潟、青森など自治体は除雪費不足に悩んでいる◆長い日本列島の北と南、太平洋側と日本海側では同じ如月でも随分違う。

2012年2月1日13時43分  読売新聞)

 ピックアップ

トップ
現在位置は
です