HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 48682 Content-Type: text/html ETag: "ad5d8-1210-4b6ee5303ea72" Expires: Fri, 20 Jan 2012 21:21:52 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Fri, 20 Jan 2012 21:21:52 GMT Connection: close 1月20日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)




現在位置は
です

本文です

1月20日付 よみうり寸評

 「ダルビッシュ獲得は今年ワールドシリーズで優勝するための先行投資だ」とテキサス・レンジャーズのダニエルズGMが言った◆日本から数々のプロ野球選手が米大リーグに挑戦してきたが、こうまで期待されて海を渡るのは今回の北海道日本ハムのダルビッシュ有投手が一番だろう◆〈テキサス流〉とは何でも大きいことをいう。何しろ全米50州の中でテキサスより広いのはアラスカだけだ。広大な平野、世界最大という牛の放牧場、石油・天然ガスの井戸の数……全米でも最上級の例は少なくない◆何でも大きいとはいうが、GMの弁はほらではないようだ。6年契約で年俸総額6000万ドル(約46億円)がその証し◆昨年12月、交渉権を得た落札額5170万ドルと合わせた総額1億1000万ドル超はポスティングシステムで大リーグ入りした日本人選手の史上最高額となった◆映画「アラモ」「リオ・グランデの(とりで)」「赤い河」「ジャイアンツ」「大いなる西部」の舞台テキサスが侍ダルビッシュ有の新たな戦場になる。

2012年1月20日13時43分  読売新聞)

 ピックアップ

トップ
現在位置は
です