HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 48452 Content-Type: text/html ETag: "f2bc5-11ff-4b5c3808e2507" Expires: Thu, 05 Jan 2012 21:22:19 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Thu, 05 Jan 2012 21:22:19 GMT Connection: close 1月5日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)




現在位置は
です

本文です

1月5日付 よみうり寸評

 今年は米国の大統領選挙の年。オリンピックと同じく4年ごとの(うるう)年に行われる。本選挙の投票は11月の第1月曜の次の火曜日。今年は11月6日がその日だ◆3日(日本時間4日)に行われた共和党のアイオワ州党員集会はわずか8票の差でミット・ロムニー前マサチューセッツ州知事がリック・サントラム元上院議員を破り、大接戦を制した◆これが11月の本選挙へ向けて延々続く長丁場の大統領選の幕開けだ。これから各州ごとに予備選(プライマリー)か党員集会(コーカス)を積み重ね共和党は8月、民主党は9月の党大会でそれぞれ党の大統領候補を指名する◆長い時間をかけ丁寧に選ぶ仕組みで、選挙というよりも〈4年に1度、国民が履修する民主主義講座〉などとも評されている◆今年は民主党の現職、バラク・オバマ大統領に対し共和党のだれが挑戦者になるかが注目だが、乱立気味の混戦になっている◆アイオワで勝ったロムニー候補が今後も軸になり得るか。民主主義講座の行方は予断を許さない。

2012年1月5日17時12分  読売新聞)

 ピックアップ

トップ
現在位置は
です