HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 47340 Content-Type: text/html ETag: "ad6f3-1209-4b3de3b56c682" Expires: Mon, 12 Dec 2011 22:22:53 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Mon, 12 Dec 2011 22:22:53 GMT Connection: close 12月12日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


現在位置は
です

本文です

12月12日付 よみうり寸評

 〈ジョワドヴィーヴル〉とはフランス語で「生きる喜び」。2歳牝馬(ひんば)の女王を決めるレース「阪神ジュベナイルフィリーズ」で、その名の馬が圧倒的な強さで優勝した◆わずか30日前にデビュー戦を勝ったばかり。2戦目でG1レース制覇は史上初。母ビワハイジ、姉ブエナビスタに続き母子、姉妹制覇を果たしたのも初だ◆きのうの阪神競馬場、馬群中段から直線ぐんぐん伸びた小柄なこの馬の末脚に目を見張った。姉のブエナビスタは先日、ジャパンカップを勝ったばかり、昨年度の年度代表馬でもある◆ブエナは年末の有馬記念で引退の予定。その姉譲りの瞬発力でジョワはいい後継馬になれそうだ。「今まで乗ったことのない走り方」と福永祐一騎手◆「人と同じでサラブレッドも女性上位が目立つ。牝馬の快挙が世界同時進行で起きている」と吉沢譲治著「血のジレンマ」にある。昨年度の年度代表馬は日米欧いずれも牝馬だった◆牝馬で日本ダービーを制したウオッカに始まった〈牝馬の時代〉はまだ続きそうだ。

2011年12月12日14時15分  読売新聞)

 ピックアップ

トップ
現在位置は
です