
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 47670 Content-Type: text/html ETag: "f4cbe-121b-4b30a2249844a" Expires: Fri, 02 Dec 2011 01:22:18 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Fri, 02 Dec 2011 01:22:18 GMT Connection: close
![]() 12月2日付 編集手帳浪曲の初代相模太郎さんが、弟子を叱りつけた。「おめえたち、もう少し気をつかわなきゃいけねえ。だいたい俺はな、人間がバリケートにできているんだからな」◆演芸評論家の矢野誠一さんが『昭和の藝人千夜一夜』(文春新書)に書いている。デリケートとバリケードを間違える人はもういないとしても、次から次に現れる固有名詞のアルファベットに戸惑う人はまだ多かろう◆NHK“紅白”出場55組のうち12組が横文字名前をもつご時世の、これも表れに違いない。プロ野球「横浜DeNAベイスターズ」が誕生した◆携帯ゲームサイトの運営会社「ディー・エヌ・エー」(DeNA)は1999年の設立で、創業12年にしてプロ球団を保有する。世紀をまたぐ日本経済が乱世であった証しでもあろう。乱世から生まれ出て、いつかは優勝の行方が予断を許さぬ“乱セ”をつくりだし、プロ野球をさらに面白くしてくれたらいい◆横文字の苦手な身は何の業種によらず、アルファベットの名前を見るたびに、時流の中心から何ミリかまた遠ざかったさびしさを感じる。人間がバリケートにできているせいか…。 (2011年12月2日01時13分 読売新聞)
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |