HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 47542 Content-Type: text/html ETag: "11ecfc-124e-4b1d2ce463008" Expires: Wed, 16 Nov 2011 20:21:49 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Wed, 16 Nov 2011 20:21:49 GMT Connection: close 11月16日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


現在位置は
です

本文です

11月16日付 よみうり寸評

 暑さ寒さなどの話なら、肉体的にもっと過酷な条件の〈アウェー〉は数あろう。が、これほど特異な環境のアウェーはそうはない◆15日、サッカーの日本代表が北朝鮮と戦ったW杯アジア3次予選の平壌(ピョンヤン)金日成(キムイルソン)競技場のことだ。スタンドを埋め尽くした大観衆。北朝鮮の国旗がはためき、人文字が浮かぶ。日本国歌吹奏もかき消すほどのブーイング◆日本のサポーターは150人に限定、日の丸、鳴り物、横断幕の持ち込みも禁じられた。日本チームの入国さえ手続きに4時間。特異はきりがない◆そんな中で日本は0―1で敗れた。北の攻勢はイエローカードが連発され、退場も出る激しさ。日本は終始押し込まれる展開だった◆ザッケローニ監督就任17試合目の初黒星。すでに3次予選突破は決めた後のこと。主力を控えに回した試合ではあったが、北のアウェーはこれで2敗2分け。残念だ◆長谷部キャプテンに〈心を整える〉という著書がある。イレブン全員がどんなアウェーにも負けない心を整え、次に備えよう。

2011年11月16日13時47分  読売新聞)

 ピックアップ

トップ
現在位置は
です