
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 47622 Content-Type: text/html ETag: "f5d46-1218-4b072661763f7" Expires: Sun, 30 Oct 2011 02:22:19 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sun, 30 Oct 2011 02:22:19 GMT Connection: close
![]() 10月30日付 編集手帳<ゴルフでパットの構えに入ったら、急に風が吹いてきて球が動いた>。この場合、「風だから仕方ない」とやり過ごすのは誤り。規則上はプレーヤーが動かしたと見なされ、1打罰が科される◆プロの選手の間では「ゴルフで最も理不尽な規則」と言われてきた。今年5月にも米国男子ツアーで、優勝目前の選手がこの1打で2位選手に並ばれ、プレーオフの末敗れた。「バッド・ルール!」とコメントしたそうだ◆その声が届いたか、ゴルフ規則を決める英国のR&Aと米国ゴルフ協会は先週、この1打罰を来年から撤廃すると発表した。かの選手の手に優勝杯は戻らないが、ゴルフ界にとっては長年の懸案解決の出来事らしい◆「球聖」と呼ばれた米国の名選手ボビー・ジョーンズが言う。<ゴルフという不思議なゲームの中で、最も不思議なゲームはパッティングである>(摂津茂和著『不滅のゴルフ名言集』)。最後の1打まで、何が起こるかわからない。パットは奥の深い世界なのだろう◆都合の悪い規則には知らんぷり、グリーン上では「オッケー?」のおねだり。下手の横好きを恥じるばかりである。 (2011年10月30日01時21分 読売新聞)
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |