
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 47596 Content-Type: text/html ETag: "fe9b4-11d2-4b054b0c1657e" Expires: Sat, 29 Oct 2011 02:23:01 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sat, 29 Oct 2011 02:23:01 GMT Connection: close
![]() 10月28日付 よみうり寸評〈リビアにも祇園精舎の鐘の声 千葉 高橋敬三〉―時事川柳は独裁者カダフィ氏の最期にすぐ反応した。「諸行無常」「盛者必衰」は、洋の東西を問わない◆だが、「中東の狂犬」と呼ばれた独裁者の末路は平家物語の文学世界とは異質。排水管から引きずり出され、血にまみれた姿はやはり砂漠の世界の物語だ◆勝利した反体制派の歓喜、乱舞を見ると、42年間どれほど憎まれていたか、どれだけ残虐非道を続けたかがわかる気がした。遺体は西部ミスラタで一般に公開された後、砂漠の極秘の場所に埋葬された◆〈カダフィは死すとも国は武器だらけ 府中 阪本敬彦〉というのもある。独裁の時代に終止符は打たれたが、「カダフィ後」が心配ということだ◆きのうでカダフィ死後1週間。憲法も議会もない国を新たに整えるのは容易でない。武器だらけの状態で治安確立が先決。政党づくりも急ピッチだ◆独裁者は最期に黄金の拳銃を握っていた。金と暴力は独裁の象徴だったが、新しい統治の姿はまだ見えてこない。 (2011年10月28日13時54分 読売新聞)
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |