
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 47546 Content-Type: text/html ETag: "2f5787-11d0-4b0406d8e9966" Expires: Fri, 28 Oct 2011 00:21:48 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Fri, 28 Oct 2011 00:21:48 GMT Connection: close
![]() 10月27日付 よみうり寸評丸谷才一氏に文化勲章。おめでとうございます。この祝辞、北杜夫氏の訃報がなければ、きのう当欄で書く予定が一日おくれた◆北さんが東京生まれで旧制松本高校なら、丸谷さんは山形県鶴岡生まれで旧制新潟高校。そこで北さんの友に辻邦生氏あれば、丸谷さんには野坂昭如氏がいた◆今は遠くなったが旧制高校には、よき作家を育てる土壌、空気があったのだと思う。丸谷さんは「ぼくにとって高等学校は楽しかった。ひどく楽しかった。戦争のそれも末期で、半年、兵隊に引っ張られたのに」と書いている◆かつて本紙に寄せた「学生時代」という文にあるのだが、その見出しは「読書が第一の旧制高校」だった◆「楽しかった一番の理由は自分の価値基準と学校のそれが一致していることだった」「本を読むことは人生で一番立派なことであった」◆「スポーツにいくら熱心な者であっても、成績がどんなによい者であってもそのせいで本を読まずにいることを恥じているのだった」とある。きょうから〈読書週間〉。 (2011年10月27日13時44分 読売新聞)
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |