
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 47865 Content-Type: text/html ETag: "f8e93-121e-4b04a2595a8d5" Expires: Fri, 28 Oct 2011 03:22:15 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Fri, 28 Oct 2011 03:22:15 GMT Connection: close
![]() 10月28日付 編集手帳妖精はどのようにして生まれるか? 〈生まれた人間の赤ちゃんが初めて笑い声をたてるとね、その笑い声が幾つにも小さく割れて、みんなそこいらじゅうを跳ねまわるようになるんだよ。それが妖精のお誕生なんだ〉◆J・M・バリ『ピーター・パンとウェンデー』(角川文庫)で、ピーターが少女にそう語って聞かせる。今月31日に産声を上げる赤ちゃんから生まれる妖精たちは、ちょっぴり得意そうな顔で跳ね回るのかも知れない◆その日、世界の人口が70億人に達する。国連人口基金の東京事務所は国内で生まれる赤ちゃん全員を対象に、「70億人目の赤ちゃんの一人」であることを示す認定証を希望者に贈るという◆インド、中国、米国、アフリカの国々…“70億人目の赤ちゃん”仲間は世界じゅうにいる。食料や地球環境その他、増えていく人口がこの先むずかしい問題を人類に突きつけてくるのも確かだが、それはそれとして、地球上の隅々に大勢の仲間をもって生まれる子供たちの健やかな成長を、いまは祈るとしよう◆赤ちゃんたちの笑い声を、妖精たちの舞いを、裏切るような明日にはすまい。 (2011年10月28日01時19分 読売新聞)
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |