
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 47235 Content-Type: text/html ETag: "2f5739-121a-4afd19410329d" Expires: Fri, 21 Oct 2011 20:22:45 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Fri, 21 Oct 2011 20:22:45 GMT Connection: close
![]() 10月22日付 編集手帳墓碑銘には、その人の一生が凝縮されている。従わない者を次々と断頭台に送ったフランスの革命家、ロベスピエールに成り代わり、彼の墓碑銘を考えてやった人がいる◆〈すぎゆく人よ、わが死に涙をそそぐな/もし私が生きていれば、君は死ぬだろう――マクシミリアン・ド・ロベスピエールのための作者不明の墓碑銘〉(大修館書店『〈さようなら〉の事典』より)。古今東西、不満の声を容赦なく弾圧した暴君に応用できそうな墓碑銘である◆27歳でクーデターを指揮し、以来42年間にわたって憲法も議会もない国に君臨したリビアの元最高指導者ムアマル・カダフィ氏が、反カダフィ派に拘束されたのちに死亡した◆弾圧された死者は1万人とも、3万人とも、それ以上とも言われる。「ネズミども(=反カダフィ派)を引っ捕らえろ」。今年2月、カダフィ氏は国営テレビを通じて全土に命令を発した。その人が、排水管に隠れていて拘束されたのは皮肉である◆悲しいことにこの地上には、ロベスピエール式墓碑銘の似合う独裁者が少数とはいえ、いまなお存在している。海を隔てた、わが隣国にも。 (2011年10月22日01時29分 読売新聞)
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |