
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 47792 Content-Type: text/html ETag: "f5586-121e-4af08530cb38b" Expires: Tue, 11 Oct 2011 20:21:45 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Tue, 11 Oct 2011 20:21:45 GMT Connection: close
![]() 10月12日付 編集手帳映画監督の新藤兼人さん(99)は監督志望の若者に出会うたび、「やってみなさい」そう励ましてきた。若者がたとえ将来、映画監督になれなかったとしても…◆新藤さんは自著に書いている。〈思いきり自分を投げ出すことができれば、それが仕合わせなのである。監督になるか、ならないか、それは外のことであって、内側で大事なことは、するか、しないか、である〉と(未来社『フィルムの裏側で』)◆今年も、戦力外を通告された選手の名前がプロ野球の各球団から発表された。大型新人として期待されながら伸び悩んだ人がいる。一軍の試合で一度も華やかな瞬間を経験しなかった人もいる◆現役続行の夢を追い求めて12球団合同トライアウト(入団テスト)に挑む人も、球界を離れて新天地に向かう人も、好きな道に思いきり自分を投げ出した――その誇りを胸に、新たな一歩を踏み出して欲しいものだと、この季節を迎えるたびに思う◆〈人の一生は一度しかないのだから、燃えることのできるところで、燃えつきるまで燃えなければいけない〉。不安のなかにいるだろう人に、新藤さんの言葉を贈る。 (2011年10月12日01時22分 読売新聞)
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |