HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 47695 Content-Type: text/html ETag: "f4254-120a-4ae85f03fc4fe" Expires: Wed, 05 Oct 2011 20:22:49 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Wed, 05 Oct 2011 20:22:49 GMT Connection: close 10月5日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


現在位置は
です

本文です

10月5日付 よみうり寸評

 その時、馬の方が体を沈めて「そろそろ行くか。しっかりつかまっていろよ」と鞍上(あんじょう)の騎手に呼びかけた。そんな伝説がある◆1984年(昭和59年)の日本ダービー、岡部幸雄騎手とシンボリルドルフの話。勝負どころ、3コーナーを過ぎたあたりで馬群の中を追走するルドルフに「きょうは負けるのか」と騎手が観念した瞬間のことだった◆馬は自らトップギアに切り替え、外から抜け出して勝った。「ルドルフに競馬を教えられた」と岡部騎手。「競馬に絶対はないが、ルドルフに絶対はある」と野平祐二調教師◆皐月賞、ダービー、菊花賞を制した日本の3冠馬は過去に6頭いるが、無敗で達成したのはこのシンボリルドルフとディープインパクトの2頭だけだ◆また1983年にミスターシービー、翌84年にルドルフと2年連続の3冠馬誕生も他にない。「皇帝」と呼ばれたルドルフは超模範生で豊かな安定成長時代のシンボルの評もある◆4日、数々の記録と伝説を残し、30歳で名馬逝く。その時代が懐かしい。

2011年10月5日13時49分  読売新聞)

 ピックアップ

トップ
現在位置は
です