
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 47434 Content-Type: text/html ETag: "2f5199-1213-99db5c0" Expires: Sat, 01 Oct 2011 03:21:28 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sat, 01 Oct 2011 03:21:28 GMT Connection: close
![]() 10月1日付 編集手帳冬の深夜、はいはいで寝床を抜け出た赤ちゃんが土間に落ちた。火のついたように泣くが、耳の不自由な両親は目を覚まさない。映画『名もなく貧しく美しく』(松山善三監督)につらい場面がある◆聴覚に障害をもつ人にとって、睡眠時の異変ほど怖いものはなかろう。ワサビのにおいで火災を知らせる装置を開発した会社シームス(本社・東京)に「イグ・ノーベル賞」(化学賞)がハーバード大学で授与された◆まじめでどこか楽しい研究に贈られる賞で、「カメではあくびがうつらない」研究(生理学賞)などが同時に受賞している◆研究の切実さではカメのあくびと一緒にして欲しくない気もするが、こうした商品を海外の聴覚障害者が広く知る契機になるならば、まあヤボは言うまい◆書棚のシナリオ集をひらく。愛児を死なせて我が身を責める妻(高峰秀子)を、夫(小林桂樹)が慰めて言う。「アナタヒトリノ、セキニンデハナイ、ボクタチ、フウフハ、フツウノヒトヨリモットモット、イッショウケンメイニイキナケレバナラナイトオモイマス…」。ワサビに負けず劣らず、鼻の奥にツーンとくる。 (2011年10月1日01時22分 読売新聞)
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |