HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 47483 Content-Type: text/html ETag: "add15-11cf-e608b780" Expires: Tue, 23 Aug 2011 03:22:50 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Tue, 23 Aug 2011 03:22:50 GMT Connection: close 8月22日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


現在位置は
です

本文です

8月22日付 よみうり寸評

 〈過去も未来もない政権〉――先日の本紙朝刊「地球を読む」で中曽根元首相が菅内閣を「一言で表せば」ということでこう評した◆当欄などはしばしば菅首相の発言や施策を〈場当たり〉と評してきたが、大勲位の目はそんな生やさしいものではない。まことに手厳しい。酷評も極まる◆随分じらされたその首相退陣がようやく近づいてきた。岡田民主党幹事長によれば、菅氏の後継を選ぶ党代表選が29日、新首相選出が30日となる見通し。後継は多くの議員が意欲を見せ乱立気味だ◆意欲はいいが、だれが後継になるにせよ、〈過去も未来もない政権〉の継承は御免こうむる。中曽根元首相の酷評は菅首相の唱える「市民主義」の危うさを指摘してのことだ◆「ややもすれば選挙目当ての狭小で迎合的な主張が主になる」からだ。そのあたり代表選でも気にかかる。最大勢力、小沢一郎元代表グループの票を狙って小沢もうでが目立つ◆数が欲しいのは分かるが、党が決めた小沢処分の見直しまで持ち出すとは???と思う。

2011年8月22日13時55分  読売新聞)

 ピックアップ

トップ
現在位置は
です