HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 46699 Content-Type: text/html ETag: "f4f84-123b-ff269940" Expires: Tue, 16 Aug 2011 02:22:19 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Tue, 16 Aug 2011 02:22:19 GMT Connection: close 8月15日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


現在位置は
です

本文です

8月15日付 よみうり寸評

 正午の時報に続いて「ただいまより重大なる発表があります。全国聴取者の皆様、ご起立願います」と和田信賢アナウンサーの声◆昭和20年(1945年)8月15日のNHKラジオ放送。いわゆる〈玉音放送〉はこうして始まった。「君が代」の後「(チン)深ク世界ノ大勢ト帝国ノ現状トニ鑑ミ……」昭和天皇のお声が流れた◆「朕ハ帝国政府ヲシテ米英支()四国ニ対シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ……」天皇陛下のお声が初めてラジオの電波に乗って、終戦の詔書を国民に直接告げられた◆前夜の予告放送では「重大発表」だったが、当日朝の予告からは「天皇陛下おんみずから放送あそばされます」と言い換えられた◆「お声を耳にした時の感動! 全身の細胞が震え動いてその音波に応えた」と後に徳川夢声が書いている。あれから66年になる。〈玉音放送〉を、あの日、直接耳にした人も年々少なくなってきた◆あの日生まれた人が66歳、難しいお言葉が辛うじて理解できた世代がもう後期高齢者になった。

2011年8月15日13時49分  読売新聞)

 ピックアップ

トップ
現在位置は
です