
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 47648 Content-Type: text/html ETag: "5e4dde-11d4-40996700" Expires: Tue, 09 Aug 2011 20:21:46 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Tue, 09 Aug 2011 20:21:46 GMT Connection: close
![]() 8月9日付 よみうり寸評東京・井の頭自然文化園の彫刻館に高さ約9・7メートルの石こう像がある。長崎の平和祈念像とうり二つだが、複製品ではない。この石こう像を原型に鋳型が作られ、1955年、平和祈念像は完成した◆空を指さす右手は原爆を、水平に伸びた左手は平和を表し、まぶたを閉じて犠牲者の冥福を祈る。長崎県出身の彫刻家・北村西望が園内のアトリエで想を練り、制作に打ち込んだ◆ある日、北村が作業を始めようとすると、前夜は足元にいたカタツムリが像の頭まで上っている。〈たゆまざる歩みおそろしかたつむり〉と北村は詠んだ◆自分は天才ではないので、人が5年でやることを10年かけてでもやらねばならないと、北村は覚悟を示していた。言葉通り、87年に102歳で亡くなるまで彫刻と向き合う◆歩みは遅くとも歩を進めれば、いつかは高みに達する。句にはそんな思いが込められている◆きょうは長崎の原爆忌。米国政府代表が長崎の式典に初めて出席することも「一歩」だろう。平和を願い、たゆまず歩み続けたい。 (2011年8月9日13時46分 読売新聞)
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |