HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 47801 Content-Type: text/html ETag: "f636e-1217-d3ad03c0" Expires: Thu, 14 Jul 2011 00:22:18 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Thu, 14 Jul 2011 00:22:18 GMT Connection: close 7月14日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


現在位置は
です

本文です

7月14日付 編集手帳

 女性ふたりの会話より。「私、30歳になるまで結婚しないわ」「私、結婚するまで30歳にならないわ」。馬場実さんの『大人のジョーク』(文春新書)から引いた◆笑えない改訂版をひとつ。「私、震災対応に一定のメドがつくまで、首相を辞めないわ」「私、首相を辞めるまで、震災対応に一定のメドをつけないわ」。菅首相を見ていると、そういう皮肉のひとつも言いたくなる◆「メド」となるべき特例公債法案など喫緊の法案成立をそっちのけにして、すでに退陣を口にした身で先の長いエネルギー政策の見直しを持ち出す真意が分からない◆首相が記者会見で“脱原発”を宣言した。閣内も与党内も掌握した首相のもとで、かつ功罪の論点を尽くし、手順も示した上での宣言ならば、脱原発も政治理念のひとつになり得ることまでは否定しない。菅首相の場合はすべてが欠けている。私、辞めたくないから、目を先へ先へ転じるわ。震災対応に一定のメドなんてつけるものですか…◆じきに家を明け渡す約束をした人がやるべきことは、屋根のふき替えや壁の塗り替えではなかろう。荷物の整理と掃除である。

2011年7月14日01時22分  読売新聞)

 ピックアップ

トップ
現在位置は
です