HTTP/1.1 200 OK Date: Thu, 07 Jul 2011 01:09:47 GMT Server: Apache/2 Accept-Ranges: bytes Content-Type: text/html Connection: close Age: 0 東京新聞:こんな告白をするのは少し恥ずかしいが、付き合いが長くなり、…:社説・コラム(TOKYO Web)
東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 社説・コラム > 筆洗 > 記事

ここから本文

【コラム】

筆洗

2011年7月7日

 こんな告白をするのは少し恥ずかしいが、付き合いが長くなり、別れがたくなってしまったものがある。若いころから、世話になってきたステテコだ。冬に暖かいのはもちろん、汗を吸ってくれる夏こそ手放せない▼「おしゃれなステテコをデザインすれば、売れるぞ」。かつて、ジーンズメーカーに勤めていた友人に提案したが一蹴された。普通の二十代の若者の感覚とステテコはかくも距離があった▼それがどうだろう。数年前から、若者の間で静かなブームなのだ。夏の「部屋着」として、男の子だけでなく、若い女性にも人気だ。有名デザイナーの名を冠したステテコをデパートで見つけた時は、うれしくなった▼名の由来は、鼻をつまんで捨てるまねをする明治時代の「すててこ踊り」。落語家の三遊亭円遊が寄席で踊ると大流行、着物の裾からのぞく白く短い股引(ももひ)きがステテコと呼ばれるようになった▼中年になってから身につける地味な下着のイメージは、若い世代が通販でも買える「steteco」へと変わった。「でんき予報」が気になる夏、さらりとした肌触りをお勧めする▼原発の再稼働を要請するために「安全宣言」を出した政府は、追加のストレステスト(耐性試験)を実施するという。stetecoが少しは和らげてくれるとしても、あまりに泥縄的な政府の姿勢は不快指数を急上昇させる。

 

この記事を印刷する

PR情報





おすすめサイト

ads by adingo