
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 47499 Content-Type: text/html ETag: "f65ff-1243-ee4da500" Expires: Tue, 05 Jul 2011 20:21:44 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Tue, 05 Jul 2011 20:21:44 GMT Connection: close
![]() 7月6日付 編集手帳 「粗にして野だが卑ではない」は第5代の国鉄総裁、石田礼助氏の言葉である。総裁に就任して初めて国会に出たとき、自己紹介で語った。のちに城山三郎さんが、石田氏の生涯を描いた評伝の表題にそのまま用いている◆「粗」はあらく、こまやかでないこと、「野」は単純で洗練されていないこと、「卑」は言うまでもない。小欄流のおおざっぱな解釈をするならば、「粗」と「野」は品行の問題であり、「卑」は品性の問題になろう◆主人が奉公人をいびるように、あるいは古参兵が新兵をいじめるように、被災県の知事に向けて連発したその人の放言には「卑」の臭気が充満していて、映像を見るたびに胸が悪くなる◆相手が誰でも、こういう言葉遣いをする大人になってはいけませんよ…という教訓を世の子供たちに残し、松本龍復興相が就任から9日目で引責辞任した◆菅政権はどこまで (2011年7月6日01時25分 読売新聞)
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |