
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 37460 Content-Type: text/html ETag: "f43ad-1213-f9b6dfc0" Expires: Sun, 15 May 2011 22:21:13 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sun, 15 May 2011 22:21:13 GMT Connection: close
![]() 5月16日付 編集手帳自宅で非常持ち出し用のリュックの中を点検し、何か不足はないかと思案していて、ふと童話「エルマーのぼうけん」を思い出した◆どうぶつ島の猛獣に捕らえられた「りゅう」の子供を、エルマー少年が救出する物語だ。主人公がリュックに入った持ち物を巧みに使い、ピンチを脱するところがおもしろい◆7頭のトラに食べられそうになった時はガムを出してこう言った。しばらくかむと緑色になり、地面にまけば、たくさんのガムが生えてくると。信じたトラはガムに夢中になり、少年は虎口を脱した。怒り狂うサイには、歯ブラシで汚れた角の一部を真っ白に磨いてやり、サイが角磨きに没頭したスキに逃げた◆手近な物で工夫して急場をしのぐ場面は、災害時にも生じる。皿にラップを敷いて食事すれば、断水で洗えなくても大丈夫。くしゃくしゃに丸めた新聞紙をゴミ袋に詰めれば布団になる。阪神大震災の被災者の声だ。神戸市のホームページなどで紹介している◆東日本大震災で被災された方々も、不便な暮らしの中で様々な生活の知恵を得たことだろう。いずれ、教えていただけたら、ありがたい。 (2011年5月16日01時24分 読売新聞)
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |