HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 37134 Content-Type: text/html ETag: "11ec5a-11cb-2e22cc80" Expires: Fri, 29 Apr 2011 00:23:19 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Fri, 29 Apr 2011 00:23:19 GMT Connection: close 4月28日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

4月28日付 よみうり寸評

 〈黄金週間〉――あすから始まる。断ち切られていた東京―青森を結ぶ東北新幹線も全線がつながり、「はやぶさ」も走り出す◆大震災の発生からあすは50日目。復興への大きなきっかけにしたい。きょう「四十九日」の法要もままならないのに「何が黄金か」の思いもあろうが、ここは明るく上を向く元気を出そう◆2001年、米同時テロの際、当時のニューヨーク市長ジュリアーニ氏が「ふだんの生活に戻ろう」と呼びかけたことを思い出す。事情も被害の規模も違うが、元気を出すきっかけをつかむ大切さに変わりはない◆「弘前さくらまつり」などが例年通りというのがいい。気がねで自粛の連鎖も起こりがちだが、それは逆に復興を阻害する。海外から観光客のキャンセルが多い◆米国では日本産食品への不安をあおりかねない漫画が新聞に掲載された。白雪姫がリンゴを虫眼鏡で見て「あなたは日本から来たの」などと言っている一コマだ◆そんな過剰反応を解消するためにも、元気な日本を大いに発信しよう。

2011年4月28日13時41分  読売新聞)

 ピックアップ

トップ
現在位置は
です