
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 40232 Content-Type: text/html ETag: "f4eb8-124c-d5f202c0" Expires: Wed, 20 Apr 2011 00:21:44 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Wed, 20 Apr 2011 00:21:44 GMT Connection: close
![]() 4月20日付 編集手帳 浪曲師の二代目広沢虎造は東京・浅草の自宅で関東大震災に遭った。家事を手伝う少女を連れて避難したが、食べるものがない。ある町で握り飯の炊き出しをしていた◆「子供が腹をすかせています。一つ、いただけませんでしょうか」「町内の方じゃありませんな。よその方には差し上げられません」「子供の分だけでいいんです」「お断り致します」◆虎造は死ぬまでその町の寄席には出演しなかったと、吉川潮さんの虎造一代記『江戸っ子だってねえ』(NHK出版)にある。つらいときに受けた心ない仕打ちは胸に深く刻まれて残る◆本紙『気流』欄(東京版)で、気持ちのふさぐ投稿を読んだ。福島県から他県に出かけた人の車(会津ナンバー)に、駐車場で誰かが「帰れ、来るな」と落書きをしたという。人への風評被害が広がりつつあるらしい◆ (2011年4月20日01時16分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |