
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 39865 Content-Type: text/html ETag: "121a6c-124e-8866e700" Expires: Sun, 17 Apr 2011 03:21:12 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sun, 17 Apr 2011 03:21:12 GMT Connection: close
![]() 4月17日付 編集手帳 避難所になった岩手県大槌町の高校を取材した本紙記者が、最初に見たのは校内でボランティア活動に精を出す約30人の生徒たちの笑顔だった。炊き出し、トイレ用の水くみ、駐車場の交通整理◆このうち10人は家族の行方がわからない。自身が大津波にのまれ、廃材につかまり生き延びた生徒もいた。「昼間は気丈に振る舞っていますが」。副校長は硬い表情で言ったそうである。「夜、1人になると、真っ暗な校内で突然泣き出すんです」◆闇。 (2011年4月17日01時20分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |