HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 39113 Content-Type: text/html ETag: "11eabf-11c9-b8b41680" Expires: Thu, 14 Apr 2011 21:21:44 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Thu, 14 Apr 2011 21:21:44 GMT Connection: close 4月14日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

4月14日付 よみうり寸評

 「ベストを尽くした」と東京電力の清水正孝社長。きのうの記者会見で言った。それでいいの?と思う◆〈ベストを尽くす〉は決意表明には向いた言葉だが、思うに過去形で「ベストを尽くした」はどうか。特に成果の上がっていない場合なら、聞く側はしらけたり、激怒することもあろう◆福島第一原発の事故は収束の見通しが立っていない。対応の不手際が指摘されているが、社長は「適切な対応だった」とも言った。菅首相が「近く示される」と言った収束の見通しは「一日も早く」と言うばかりだ◆被害者への賠償は「仮払いをしたい」と述べたがこれも「国と協議して」の話。すでに海江田経産相が100万円の数字を出した後だが、全く具体的でない◆今回の「ベスト発言」で、阪神大震災の際、当時の村山首相が「最善の措置をとった」と答弁、追及されたことを思い出した◆事故後、体調を崩して戦列を離れたこともある人の「ベスト」はいたわるが司令塔としての「ベスト」にはより厳しい目が欠かせない。

2011年4月14日13時54分  読売新聞)

 ピックアップ

トップ
現在位置は
です