
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 39686 Content-Type: text/html ETag: "196816-1247-5d090300" Expires: Thu, 07 Apr 2011 01:21:44 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Thu, 07 Apr 2011 01:21:44 GMT Connection: close
![]() 4月7日付 編集手帳 「君のオフィスでは、どのくらいの人が働いているの?」「半分くらいかな」というジョークがある。なくもがなの注釈を添えれば、質問者は規模を尋ね、相手は働きぶりを答えている◆「福島原子力発電所事故対策統合本部」では、どのくらいの人が働いているの? 本部長の菅首相は何と答えるだろう。政府と東京電力が全情報を共有して事態に対処する、との触れ込みで震災4日後に発足している◆放射能の汚染水を東京電力が海に放出することを農林水産省は事前に知らなかった。当然ながら、漁業関係者には伝わらない。外務省も知らなかったのか、通告なしの放出に憤る韓国政府から抗議を受けた◆政府の各府省と東電が、目と、耳と、口と、脳みそとを、ひとつ場所に持ち寄ってこその「対策統合本部」のはずである。疲労が重なっているのも分かるが、現場作業のような (2011年4月7日01時19分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |