HTTP/1.1 200 OK Date: Wed, 06 Apr 2011 21:10:38 GMT Server: Apache/2 Accept-Ranges: bytes Content-Type: text/html Connection: close Age: 0 東京新聞:JR東京駅から京葉線快速でわずか十七分。江戸川を渡り、千葉…:社説・コラム(TOKYO Web)
東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 社説・コラム > 筆洗 > 記事

ここから本文

【コラム】

筆洗

2011年4月6日

 JR東京駅から京葉線快速でわずか十七分。江戸川を渡り、千葉県浦安市の新浦安駅に着く。駅前の広場に降り立つと、地震による液状化現象で道路はひび割れ、噴き出した土砂が強風に舞っていた▼よく晴れた日に市内を歩いてみた。液状化で一メートル近く浮き上がったマンホール、激しく傾斜している歩道、はがれ落ちたアスファルト。あちこちにたまっている土砂…。乾燥した砂ぼこりで目が痛む▼一戸建ての住宅が並ぶ今川地区など、浦安市内ではまだ五千六百世帯で下水道が復旧せず、風呂やトイレが使えない。飲料用の上水は応急の工事が進んで、ようやくほぼ復旧にこぎつけたという。東京のベッドタウンは紛れもない被災地だった▼今月十日は千葉県議選の投開票日。浦安市選挙区(定数二)は、投開票所の安全性が確認できないことや、市民が正常に選挙権を行使できる状態にない−などの理由で、市は選挙事務を拒否している▼投開票が行われないまま、「当選者なし」となることも見込まれる異例の選挙だ。一方で、二十四日投開票の市議選に関しては、ライフラインを復旧できるめどが立ったとして、予定通り実施するというから分かりにくい▼不便な生活を強いられている人たちに、選挙を考える余裕はないだろう。震源地から遠く離れた首都圏のど真ん中に、まだ多くの被災者がいることを忘れまい。

 

この記事を印刷する

PR情報





おすすめサイト

ads by adingo