
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 38633 Content-Type: text/html ETag: "fea0c-11d1-68e84200" Expires: Fri, 18 Mar 2011 22:22:17 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Fri, 18 Mar 2011 22:22:17 GMT Connection: close
![]() 3月18日付 よみうり寸評〈大寒は第四日目のことなりし〉―発生が1月17日だった阪神大震災の際、当欄はこんな句を書いた◆16年の時を隔て、マグニチュード9・0の東日本巨大地震の発生から1週間、今回の被災地は17日も18日も最低気温は氷点下4度、6度などが目立つ酷寒◆もう3月半ば、東北と阪神では違うにしても、春は名のみどころか、大寒に負けない厳しさだ。〈大寒は…〉は高野素十の句〈大寒の…〉を拝借したもので、元の句は大寒に逝った人を悼んだ句だ。今回の死者・行方不明者は合計約1万5000人を超えた◆なお孤立して救助を待つ人、肉親、知人を捜し続ける人。避難所の人々の膨大な数。食料、衣類から薬品、燃料……あらゆる物資が不足している◆そこに雪も降り積む寒気の厳しさ。地震・津波から生き残りながら、避難先で持病の悪化などで亡くなる「災害関連死」が出始めた◆原発事故の不安も募る。放射線の危険の中、自衛隊ヘリや消防車の放水作業が続く。過酷なまでの試練に耐える人々に頭が下がる。 (2011年3月18日13時42分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |