HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 38474 Content-Type: text/html ETag: "f49cd-11cf-c9f6ec00" Expires: Mon, 14 Mar 2011 23:22:47 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Mon, 14 Mar 2011 23:22:47 GMT Connection: close 3月14日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

3月14日付 よみうり寸評

 〈計画停電〉――東京電力がきょうから1都8県で始めた。〈計画〉というが、およそ計画的でない。混乱が小さいよう祈るばかりだ◆計画停電の計画を発表したのが昨夜のこと。中1日はおろか12時間の猶予もなく、14日午前6時20分スタートとは切羽詰まった泥縄計画。利用者にしてみれば〈抜き打ち停電〉に等しい◆医療、交通など生活に大きな影響が心配され、「あらかじめ十分な時間的余裕をもって計画を明らかにするよう求める」と細川厚労相が要請したが、実施強行の段取りになった◆5グループに分けて輪番制で実施というが、利用者は計画をホームページで知れというのも乱暴だ。問い合わせは電話ともども混み合ってアクセスは至難の業◆あげく第1〜第3グループの停電は着手寸前に急きょ見送り。あたふたぶりに目を覆う。困難な事態に的確な判断は無理なのか◆巨大地震と大津波の非常時。節電には協力すべきだが、原発の情報がもどかしい反面、停電は拙速で高飛車。計画の周知に配慮が欠けた。

2011年3月14日13時31分  読売新聞)
現在位置は
です