
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 37059 Content-Type: text/html ETag: "f48b8-11c6-fd8c4840" Expires: Sat, 05 Mar 2011 01:21:15 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sat, 05 Mar 2011 01:21:15 GMT Connection: close
![]() 3月4日付 よみうり寸評〈ヤフー知恵袋〉を入試に使った事件で遠い昔の〈あんちょこ〉を思い浮かべた。虎の巻ともいう◆手軽な参考書、教科書の問題に解答する解説本で中学生や高校生らがよく使った。インターネット質問掲示板などのない昔は幅をきかせていたが今は影が薄い◆あんちょこは、〈安直〉が変化した語。〈知恵袋〉も安直だからあんちょこの生まれ変わりともいえる。あんちょこは地方によっては〈のめし〉とも呼ぶ。新潟、福島、群馬、長野などの方言でなまけること。なまける人は〈のめしこき〉◆思えば〈のめし〉は、のめしこきで、できのよくない生徒が珍重していた。それを使うことは恥ずべきこと、侮蔑の対象だった◆知恵袋とは聞こえはいいが、インターネットやケータイがもたらした利便だ。あんちょこ、のめしのようにそれを使っても恥ずかしさがないだけ危険も大きい◆知らず知らず利便は自分で考える地道な努力を忘れさせる。安直な知恵袋に頼り、使い方と使う場を誤った19歳の予備校生が逮捕された。 (2011年3月4日13時57分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |