「現在のタワーの高さ601m」。きのう中国の広州タワーを抜いて、自立式電波塔として世界一になった東京スカイツリーを見てきた。あいにくの雨。展望台から上は、雲に隠れてしまう。それでも傘の間から見上げる人たちから感嘆の声が漏れた▼スケールこそ小さいが、この人も一つの記録を塗り替えた。昨年六月の就任からきのうで二百六十七日となり、鳩山由紀夫前首相の任期を超えた菅直人首相である▼この記念すべき日に、二〇一一年度予算案が未明の衆院本会議で可決されたが、足元から十六人の造反者が出た。党内すらまとめられないのに、消費税などの重大なテーマで野党を説得できるのか。「内憂外患」という言葉がぴたりとくる政権の窮状だ▼四月には統一地方選という大きな関門が待ち構えている。泥舟が沈む前に逃げだそうという動物的な本能なのか、「民主」の看板では戦えないと、離党や公認を返上する立候補予定者が相次いでいる▼注目の東京都知事選は、松沢成文神奈川県知事がきのう出馬を表明した。態度を明かしていない石原慎太郎都知事は四選不出馬の意向のようだ。告示まで三週間。首都決戦はようやく本格化する▼都知事選でも民主党の候補者擁立が難航している。松沢知事は民主党の衆院議員だった。だからといって、「相乗り」という安易な選択肢を選ぶのは論外である。