HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 37120 Content-Type: text/html ETag: "f4bbf-122e-a592e2c0" Expires: Tue, 01 Mar 2011 22:22:18 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Tue, 01 Mar 2011 22:22:18 GMT Connection: close 3月1日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

3月1日付 よみうり寸評

 〈有給休暇を取って行きたい〉――世界陸上の代表選手の口からこんな言葉は聞いたことがない◆いかにもアマの市民ランナー。この発言と笑顔とで好感度がさらに上がった。東京マラソンで日本人最高の男子3位に入り、今夏、韓国・大邱(テグ)で開かれる世界陸上選手権大会の日本代表に内定した川内優輝選手のこと◆3万6449人が走った東京マラソンで2時間8分37秒。日本人で8分台を記録したのは3年ぶりになる。「市民ランナーでもやれるところを見せられた」と川内選手。埼玉県立春日部高校の定時制で庶務や会計を担当する公務員◆学習院大の出身。箱根駅伝には、出場できない大学の選手を集めた「関東学連選抜」のメンバーで2度走った◆実業団チームからも誘われたが、地域振興にかかわる仕事がしたくて埼玉県職員に。世界陸上内定で先を越された実業団選手は顔色なし◆定時制の勤務に合わせて練習は午前中。仕事とスポーツの両立は<文武両道>を掲げて励む勤務先の高校生たちにいいお手本だ。

2011年3月1日13時58分  読売新聞)
現在位置は
です