HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 36814 Content-Type: text/html ETag: "fe8cb-1248-441512c0" Expires: Sun, 27 Feb 2011 03:21:45 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sun, 27 Feb 2011 03:21:45 GMT Connection: close 2月27日付 編集手帳 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

2月27日付 編集手帳

 東京マラソンを2時間半で走ったと自慢する人がいますけど、もったいないでしょ。沿道に用意された、あんパンやバナナもろくに食べられない。私の場合は5時間近くもかけて走りながら、飲み放題、食べ放題…◆市民ランナーで「ゑりの未楽」の落語家名も持つ作家、衿野未矢さんのマラソンをネタにした新作落語は、そんなマクラで笑いをとる。著書「ファンランへの招待」(中公新書ラクレ)に誘われて走り始めた人もいるのでは◆ファンラン、つまり楽しく走るのが市民マラソンの神髄だ。きょう27日、新宿から皇居、銀座、浅草を通ってお台場へ、首都の名所を3万人以上がマイペースで走る◆もちろん「飲み放題、食べ放題」は落語のユーモア。沿道には大勢のボランティアが連なって、ランナーに甘いものなど差し出し、励ます光景が見られるだろう。走るも楽し、応援するもまた楽し◆石原都政の評価は人によって分かれるものの、東京マラソンの実現は素直に「功績」とみなす人が大半ではないか。始めたご当人が今年もスタートの号砲を撃つ。さて、ところで都知事選の方はいつ鳴るのだろう。

2011年2月27日01時51分  読売新聞)
現在位置は
です