
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 36795 Content-Type: text/html ETag: "f4b0e-1200-4de65c00" Expires: Wed, 23 Feb 2011 23:21:46 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Wed, 23 Feb 2011 23:21:46 GMT Connection: close
![]() 2月23日付 よみうり寸評〈天上天下唯我独尊〉――小沢一郎氏の発言を聞くといつもこの言葉を思う。お釈迦さまでもあるまいに、よくもそこまで自分が正しいと主張できるものと思う◆時に応じ何でも自分にいいように解釈し発言する。それを世間では、独りよがりのご都合主義というのだが、一向に意に介しない。平気の平左で押し通す◆22日、民主党倫理委員会に提出した弁明書「私の主張」もいつに変わらぬ唯我独尊ぶり。検察審査会による起訴を検察の起訴と比べおとしめた。かつての宿敵・検察も都合よく利用する◆嫌疑不十分でも自分が不起訴になれば、それを「やましくない」の何よりの支えにした。が、3人の元秘書の起訴の方は全員が無罪の主張だからと疑問視する◆政倫審が開かれないのは国会の都合というが、言を左右にして出席しないのはどこのだれだ。これで〈党員資格停止〉の処分は不当という。手前勝手な主張だ◆弁明は認められない。むしろ処分は遅すぎて軽すぎる。「やましくない」なら証人喚問に応じるといい。 (2011年2月23日14時23分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |