HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 37316 Content-Type: text/html ETag: "1f32f-126e-4df0fe40" Expires: Sat, 19 Feb 2011 03:21:50 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Sat, 19 Feb 2011 03:21:50 GMT Connection: close 2月18日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

2月18日付 よみうり寸評

 民主党の執行部は小沢一郎氏という自称〈一兵卒〉に手を焼いた末、党員資格停止処分の手続きを進めているが、今度は正真正銘?の一兵卒16人が乱を起こした◆全員が小沢氏に近い衆院議員で、2009年の衆院選に比例単独で立候補、当選した面々。そろって衆院の同党会派からの離脱願を岡田幹事長に提出した◆離党はしないが、会派は()ける。つじつまの合わないような、幹事長が認めるはずのないことを承知の上でのような、???の行動だ。執行部は「あまり目くじらは立てない」と処分はない◆「地盤ももたない16少年漂流記」などと揶揄(やゆ)されてもいるが、このままでは次期衆院選に生き残れないという思いから一か八かの勝負に出たとも見られている◆「民主党政権交代に責任を持つ会」を名乗ろうという16人だが、どう責任を持つのかは見えない。〈政党崩壊の序曲が始まった〉。これは谷垣自民党総裁の分析◆一兵卒たちのこんな行動さえコントロールできないなら16少年ならぬ政権漂流記の始まりだ。

2011年2月18日13時53分  読売新聞)
現在位置は
です