米国でヒットチャート一位に輝いた故坂本九さんの「上を向いて歩こう」のタイトルが、「SUKIYAKI」(スキヤキ)だったことはよく知られている▼世界七十カ国以上で千三百万枚以上売れたこの曲はベルギーやオランダでは、「忘れ得ぬ芸者ベイビー」という題名だったというから驚かされる。敗戦国の文化に対する欧米の認識はそのレベルだったのだろう▼日本の人気バンドB’zのギタリスト松本孝弘さんがきのう、米音楽界で最高の栄誉とされるグラミー賞の最優秀ポップ器楽アルバム賞を共同で受賞した。SUKIYAKIから半世紀。日本人の感性が受け入れられたことを素直に喜びたい▼クラシックのピアニスト内田光子さんも、最優秀器楽ソリスト演奏賞を受賞。ジャズピアニスト上原ひろみさん、琴奏者の松山夕貴子さんが参加した作品もそれぞれ受賞した。クラシック、ロック、ジャズなど幅広いのもうれしい▼同じ日、日本が一九六八年以来、守ってきた世界第二位の経済大国の地位を中国に明け渡したというニュースがあった。経済成長著しい中国に抜かれたとはいえ、一人当たりの国内総生産(GDP)はまだ十倍近く差をつけている▼長引くデフレ不況への無策は腹立たしいが、嘆いているばかりでは何も変わらない。日本が海外に発信する文化力に勇気を得て、いまこそ上を向いて歩こう!