HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 36471 Content-Type: text/html ETag: "fcf14-11fe-abe3f500" Expires: Wed, 26 Jan 2011 01:22:17 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Wed, 26 Jan 2011 01:22:17 GMT Connection: close 1月25日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

1月25日付 よみうり寸評

 ロシアの空の玄関といえば、かつてはシェレメチェボ空港だったが、今は同じモスクワでもドモジェドボ空港がロシア最大の空港だ◆日本航空のモスクワ便も2007年12月からここで発着している。きのう、そのドモジェドボ空港で爆破テロがあった。国際線到着ロビーの手荷物受取所の近くで、到着客と出迎えの人たち多数が惨事に巻き込まれた◆この日の成田発JAL441便がここに到着したのは爆発の1時間15分前。荷物を受け取り、外へ出るのに通常1時間ほどだから、間一髪の巡り合わせだ◆思えば、筆者は半年前の昨夏、この現場を通過している。無差別に不特定多数を殺傷する爆破テロに背筋が寒くなる◆今回もまた自爆テロの可能性が強いという。己ばかりか罪もない他人を道連れにするから始末が悪い。仏教の〈忘己〉とはまるで違う。忘己なら〈利他〉と続く◆〈忘己利他〉は、「もうこりた」と読むが、自爆なら死んでしまうから、「こりた」と気づきもしない。背後で犯行を操る者を許せない。

2011年1月25日14時05分  読売新聞)
現在位置は
です