
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 36141 Content-Type: text/html ETag: "fb373-11fa-5ac145c0" Expires: Fri, 14 Jan 2011 23:21:14 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Fri, 14 Jan 2011 23:21:14 GMT Connection: close
![]() 1月14日付 よみうり寸評「問責が出されたからというわけではない」と菅首相がいくら力んでもこの内閣改造と民主党役員人事は問責が出されたからだ◆それはさておき、「たちあがれ日本」を離党したばかりの与謝野馨氏の経済財政相、枝野幸男幹事長代理の官房長官起用などの新布陣に首相の意志が見える◆消費税を含む税制と社会保障制度の一体改革、TPP(環太平洋経済連携協定)を進める、脱小沢の党運営を続けるなどだ。意図が見えるのはいいが、野党の反対はもちろん、その前に党内の不満をどう克服する◆野党が超党派協議などに応じなければ「歴史への反逆」などと刺激し早くも反発を買っている。与謝野氏起用はサプライズだが、同時に疑問、抵抗も少なくない◆「台風、地震、洪水が来るかもしれないと家の住人がみんな心配しているのに家主はご飯を食べながら一杯飲んで『大丈夫、大丈夫』と言っているようなもの」。これは田中真紀子氏の執行部批判◆民主党へ激しく逆風の吹きすさぶ中、菅再改造内閣が船出する。 (2011年1月14日14時03分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |