HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 35901 Content-Type: text/html ETag: "adde6-1272-d02d2a00" Expires: Wed, 12 Jan 2011 01:21:46 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Wed, 12 Jan 2011 01:21:46 GMT Connection: close 1月11日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

1月11日付 よみうり寸評

 漫画「タイガーマスク」が少年漫画雑誌に連載されたり、テレビアニメで放映され人気を呼んだのは1968〜71年のことだった◆ざっと40年前後の昔だ。今、全国に広がろうとしているランドセルなどを児童福祉施設に贈る善意の人たちの年配は、おおむねそれから推定できるだろう◆タイガーマスクの主人公・伊達直人は施設で育った孤児だった。覆面のプロレスラーとなってファイトマネーを自分を育ててくれた孤児の家「ちびっこハウス」に贈ったあたりが泣かせる。40年後、それをまねた善行が広がった◆原作者・梶原一騎さん、「もって(めい)すべし」だろう。昨年のクリスマスに、群馬県中央児童相談所(前橋市)に贈られたランドセル10個が始まりだった◆北海道から九州、沖縄まで施設に続く伊達直人からの贈り物。「みなし()のバラード」といわれた「タイガーマスク」の主題歌が全国によみがえったようだ◆ランドセルもうれしかろうが、子どもたちには自分を思ってくれる温かい心が何よりの贈り物だろう。

2011年1月11日13時49分  読売新聞)
現在位置は
です