
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 36715 Content-Type: text/html ETag: "addca-12b9-960b040" Expires: Fri, 07 Jan 2011 20:21:45 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Fri, 07 Jan 2011 20:21:45 GMT Connection: close
![]() 1月8日付 編集手帳 手術に立ち会った人物に男が尋ねる。「ショーは楽しんだか?」。レジナルド・ヒルの小説『骨と沈黙』(早川書房)の一場面である◆英語のシアター(theatre)には、「映画館」や「芝居小屋」のほかに「手術室」という意味もある。ショーうんぬんは、それに掛けたジョークという。もっとも最近では、心臓手術などの全過程を動画で記録する場合もあるといい、「手術室」と「映画館」はまったく無関係というわけでもないらしい◆行政機関からの依頼で手術の詳細を収めた動画を鑑定した専門医は、目を疑ったという◆診療報酬詐欺などの刑事事件を引き起こした奈良県大和郡山市の「山本病院」(一昨年に廃院)で、必要のない心臓手術を140人もの患者に行っていたことが分かった。そこまでして金が欲しいか、ひどい話である◆手術を主に手がけたという元理事長(53)(詐欺罪で服役中)は、手術室の患者に胸のなかで何を語りかけたのだろう。よもや、河竹黙阿弥の書いた芝居『村井 (2011年1月8日01時22分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |