HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 36345 Content-Type: text/html ETag: "fcb63-12a5-74e9b700" Expires: Thu, 23 Dec 2010 20:21:53 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Thu, 23 Dec 2010 20:21:53 GMT Connection: close 12月22日付 よみうり寸評 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
現在位置は
です

本文です

12月22日付 よみうり寸評

 歳末の当欄恒例、読者が選んだ2010年日本10大ニュースをよみうり時事川柳で振り返ると◆〈1〉尖閣諸島沖で中国漁船が海保巡視船と衝突、保安官がビデオ流出。「ぬかりなく民主の隙を突くチャイナ」「中国製海でも押せる横車」「守秘よりも義憤に燃えた勇み足」〈2〉ノーベル化学賞に根岸氏、鈴木氏。「研究の拠点が日本になる日何時(いつ)」◆〈3〉宮崎で口蹄疫(こうていえき)が発生。「行政へ牛が教える危機管理」〈4〉113年間で最も暑い夏と、気象庁が発表。「30度涼しいねぇと言う異常」◆〈5〉鳩山首相退陣、後継に菅副総理。「ツートップ替えて様子をみる民主」〈6〉小惑星探査機・はやぶさ帰還。「はやぶさが2位ではだめと言っている」◆〈7〉参院選で民主大敗。「国民の仕分けに民主絶句する」〈8〉野球賭博に関与で琴光喜ら解雇。「相撲には負けて野球で勝ちました」〈9〉大阪地検特捜部検事を逮捕。「検察の検察が要る法治国」◆〈10〉サッカーW杯で日本は決勝トーナメントに進出。「ブブゼラも勝てば気持ちのいい響き」に聞こえた。

2010年12月22日13時47分  読売新聞)
現在位置は
です