
HTTP/1.0 200 OK Server: Apache Content-Length: 36328 Content-Type: text/html ETag: "add5c-1213-f1dff380" Expires: Wed, 01 Dec 2010 02:21:46 GMT Cache-Control: max-age=0, no-cache Pragma: no-cache Date: Wed, 01 Dec 2010 02:21:46 GMT Connection: close
![]() 11月30日付 よみうり寸評第1回ジャパンカップの開催は1981年11月22日。わが国の競馬で初の国際重賞レースだった。1着のメアジードーツ(米)以下4着までを外国馬が占めた◆多くのファンが日本馬はいつの日に勝てるのかと黒船来襲のような思いだった。が、その日は意外に早く第4回で日本馬カツラギエースが初優勝している◆時は流れて第30回ジャパンカップが28日、東京競馬場で行われた。圧倒的1番人気のブエナビスタが1着でゴールしたが、暗転。審議の末、斜行による走行妨害でブエナは2着に降着した◆思わぬ結末にため息と歓声が交錯、繰り上げ優勝は武豊騎手のローズキングダムになった。第1回の結果を思えば信じられないほどだが、1〜8着が日本馬◆外国馬は8頭参加して最上位が9着だった。これで1〜30回の優勝馬は日本が16頭、外国14頭で、日本がリードだ。が、これで喜んではいけない。今回参加の外国馬は小粒の感が強かった◆30回の歩みを土台に、より盛り上がる国際レースへ一層の工夫と努力を望む。 (2010年11月30日13時51分 読売新聞)
![]() ![]() ![]() |
![]() |
今週のPICK UPPR
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |